兵庫考古学研究最前線2014
9月20日(土)13:30~15:00
「兵庫の縄文土器」と題して
公益財団法人兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部 大本朋弥さんが講演します
縄文人はいかに土器の形や文様を伝え、伝わったのか
県内の縄文土器をつぶさに観察、その文化について研究成果を講演!
(入場整理券配布13:00)
当日受付 定員120名 無料(講堂にて)
毎回、大勢の聴講者がいらっしゃいます
講堂内が定員になりましたら
メインホールのモニター席での聴講になります
ご了承願います
【お知らせ】
----------------------------------------------------------------------
こうこはくはクールスポット期間中
7月1日(火)~9月30日(火)まで
観覧料金は通常料金の半額です
詳しくは下記を参考に
-------------------------------------------------------------------------------------------
特別展のご案内
「鉄道がきた! ー舟運・海運・馬車道・鉄道ー」
10月4日(土)~11月30日(日)
県内の鉄道関連遺跡から出土した発掘資料や遺構を紹介するとともに、
近代化を牽引したといわれる鉄道を基軸に、
舟運・海運・馬車道と鉄道との関係や、
鉄道の発展と地域産業との関係などを垣間見ます。
講演会・ミニSLに乗ろう・Nゲージやプラレール走行会など
楽しいイベントが盛りだくさん!!
展覧会の観覧、イベント参加をお待ちしております
詳しくはH.P.をご覧ください
-------------------------------------------------------------------------------------------
開館中のイベント
(土)14:00~15:00 ときどきドキドキ体験!石棺に入ろう
(日)14:00~15:00 ときどきドキドキ体験!古代船に乗ろう
-------------------------------------------------------------------------------
毎月第2土曜日
次回は10月11日(土)
解説「バックヤード見学ツアー」
博物館の舞台裏をご案内します
13:30~14:10
定員15名(当日受付)
観覧券が必要です
----------------------------------------------------------------------
出歩きたい季節!
古代体験いっぱい!
楽しい考古博へどうぞご来館ください!