スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月 6, 2015の投稿を表示しています

竪穴住居復元プロジェクト第10回活動報告(9.12)

九月の長雨の合間の晴れの日の活動で、少し暑さで疲れています。 明石高専のOB2名も参加していただき、賑やかに5号住居第三段目茅葺き作業の完成を目指しましたが、次回へ持ち越しました。なお、部分的には第四段目の茅葺き作業を始めています。 サマータイムも次回の9月27日(日)で終わります。 茅の準備、草刈そして茅葺き作業の開始です 助言を得ながら茅葺き作業は続きます 内から見上げると空が、茅で埋まっていきます 参加者です 一部第四段目の茅葺きが始まりました 活動日は近くに解説パネルも設置していますので、大中遺跡へ お越しの時はお声掛けしてください ご案内します!次回は9月27日(日)9時~12時です

学芸員によるテーマ展示解説「兵庫津と日宋貿易」(9.6)!

 特別展「王墓の埴輪-池田古墳のすべて-」(10.3~12.6)の開幕まで、9月の日曜日毎に「学芸員によるテーマ展示解説」を再開しました。  9月6日の岡田学芸員による解説は、 交流: 「兵庫津と日宋貿易」でした。 「本日のもよおし」案内と「学芸員によるテーマ展示解説」案内 はじめに「大輪田泊・兵庫津」について解説を行う岡田学芸員 平清盛時代の大輪田泊のジオラマの解説 銅銭が一番!そして陶磁器 東播系須恵器鉢類は国内流通が盛ん! 熱心に解説を聞いていただき、展示資料を見ていただきました。 参加者のみなさま、誠にありがとうございました。 次回の「学芸員によるテーマ展示解説」は、9月13日(日)13:30から多賀学芸員による 社会: 「邪馬台国時代」です。観覧券をお求めの上、テーマ展示室の入口にお集まり下さい。

過去の記事一覧

もっと見る