スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月 31, 2014の投稿を表示しています

【フェスティバル盛り上げ企画!】第3回 \ 斎宮歴史博物館 いつきのみや歴史体験館(三重県) /

 閲覧ありがとうございます!  .+゚ ヽ( * ´∀` * )ノ .+゚ さてさて♪今年もやります! ☆ 平成26年 11月1日(土) 開催 ☆ 全 国 古 代 体 験 フ ェ ス テ ィ バ ル ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ ¨¨ 出展ブースの紹介ですよ( 。 ・`ω・ 。 )q いぇい ♪ いぇい ♪ 第3回目の紹介は-!? \  (σ * ´з`)σ  「 三重県 」   / 三重県は 斎宮歴史博物館 いつきのみや歴史体験館 より お越しいただきますっ◎ * ゜ ◆ いつきのみや歴史体験館 館外観 ◆ ◆ 博物館内 ◆ いつきのみや歴史体験館さんは 昨年にもお越しいただきましたぁ゚+.(ノ * ・ω・)ノ*.ワーイ♪ 今年もいつきのみや体験館さんからは 平 安 装 束 試 着 体 験 ができますよ! 十二単♪なかなか着れませんよ! みなさんも是非着てください(^ω^) ↑ こちらの十二単を着られた方には 冠のペーパークラフトをプレゼントo(>ω< * )o ◆ 冠のペーパークラフト ◆ ▲▽▲▽▲いつきのみや歴史体験館よりメッセージ(`・ω・´)+▽▲▽▲▽▲ 平安時代の貴族の女性が着ていた十二単の一部で「袿(うちき)」の試着や 平安時代の遊び「盤双六(ばんすごろく)」「貝覆(かいおお)い」を 体験することができます。体験者にはペーパークラフト ( 冠 ) をプレゼント! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 全国古代体験フェスティバルまで \  あと   57  日  /

黒田官兵衛の家紋は・・・

黒田官兵衛(黒田家)の家紋は「藤巴」   およそ平安時代以来、家の紋章が現れる 戦国時代以降、幟(のぼり)や瓦に家紋を施す姿はドラマや出土遺物などでも見かける あなたの家の「家紋」は?と聞かれることも滅多にありませんが 「○○です」と言え、いわれなども調べてみるのもいかがですか? 2万種類以上あると言われる家紋 その一部です 丸に三つ葵 ドラマでおなじみ 「この紋所が・・・」 下がり藤 藤原氏に多いそうです 備前蝶 姫路城主の池田輝政(池田家)の家紋 かわいい瓦風のマグネット 館内ミュージアムショップにあります あなたの家紋ありますか? ご覧下さい 【お知らせ】 本日開催! 9月6日(土) 13:30~15:00 講演会   兵庫五国の考古学 但馬国の城と官兵衛の足跡 講師 中島雄二(朝来市教育委員会) ( 入場整理券配布13:00) 当日受付 定員120名 無料(講堂にて) 官兵衛が活躍した時代「但馬国の城」の実態はどうだったのか 天空の城「竹田城跡」の実態は! 毎回、大勢の聴講者がいらっしゃいます 講堂内が定員になりましたら メインホールのモニター席での聴講になります ご了承ねがいます --------------------------------------- いよいよ明日まで 企画展  兵庫五国の考古学 ー官兵衛を巡る五国の城ー 平成26年7月12日(土)~9月7日(日) 詳細はHPを参照ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000005mkm.html ------------------------------------------------------------------------------------------- ------------------------------- こうこはくはクールスポット期間中 7月1日(火

【フェスティバル盛り上げ企画!】第2回 \ 御所野縄文博物館(岩手県) /

閲覧ありがとうございます! さてさてヽ(^ω^)ノ 今年もやります! 平成26年度 11月1日(土) 開催! 全 国 古 代 体 験 フ ェ ス テ ィ バ ル さぁさぁ! 今回の出展ブースの紹介はー!? 第2回目!!  \  ( * σ´∀`)σ「 岩手県 」  / 岩手県は 御所野縄文博物館 から お越しいただきます ☆ *゜ ■ 御所野縄文博物館 館外観 ■ 昨年もご参加頂きました^^ ありがとうございます! 今年は素材を替えて クルミの樹皮やシナの木の繊維を使った ストラップづくりですd(゚∀゚ * ) さぁ!作るぞ!o(・∀・)o♪ 繊維をくるくる~◎*゜ ストラップ完成! 自然の素朴なストラップ( ・ ´ω` ・ )! 私も作りたい!笑 ▽▲▽▲▽▲御所野縄文博物館よりメッセージ(`・ω・´)+▽▲▽▲▽▲▽ 国指定史跡の縄文時代の遺跡公園に併設の博物館です。 今年 4 月に展示室をリニューアルオープンしました。 一戸町で採取したシナの木の繊維とクルミの樹皮を使って、 ストラップを作っていただけます。ぜひ体験しに来てくださいね! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 全国古代体験フェスティバルまで \  あと 58 日  /

おく。

ネットワーク広場の奥には こんな所があります。 収蔵展示コーナー 何があるかは見ないとわからない!! でも、気になる人のために ちょこっと・・・ カラフルな焼き物 このブログでも多く取り上げられている 珉平焼 他にもたくさんの 収蔵品がお待ちしております。 そのもう少し奥には・・・ 兵庫県から出土した多くの遺物が休んでいます。 ここにあるのはごく一部。 本当はもーーーーーっと多くの遺物たちが お休みしています。 考古博物館は隅から隅まで楽しめる、そんな所です。 もうじき終了!! 企画展  兵庫五国の考古学 ー官兵衛を巡る五国の城ー 平成26年7月12日(土)~9月7日(日) 詳細はHPを参照ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000005mkm.html

天空の城「竹田城跡」の実態は!

9月6日(土) 13:30~15:00 開催される講演会   兵庫五国の考古学 但馬国の城と官兵衛の足跡 講師 中島雄二(朝来市教育委員会) ( 入場整理券配布13:00) 当日受付 定員120名 無料(講堂にて) 官兵衛が活躍した時代「但馬国の城」の実態はどうだったのか 天空の城「竹田城跡」の実態は! 毎回、大勢の聴講者がいらっしゃいます 講堂内が定員になりましたら メインホールのモニター席での聴講になります ご了承ねがいます 【お知らせ】 -------------------------------------------------------------------------------- 9月6日(土) 本格土器づくり工房 体験講座 ー縄文土器編ー (本格的な土器づくり。佃遺跡出土の縄文土器を見本に作ります) 10:00~15:30 小学4年生以上(有料) 要予約 学習支援課 079-437-5564に確認の上、お申込みください ---------------------------------------------------------------------- こうこはくはクールスポット期間中 7月1日(火)~9月30日(火)まで 観覧料金は通常料金の 半額 です 詳しくは下記を参考に http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000005mjf.html ---------------------------------------------------------------------------------------- 企画展  兵庫五国の考古学 ー官兵衛を巡る五国の 城 ー 平成26年7月12日(土)~9月7日(日) お見逃しなく! 詳細はHPを参照ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000005mkm.html ----------------

世界の博物館(V&A博物館/ロンドン)

  ロンドンのV&A(ヴィクトリア アンド アルバート)博物館は、世界的に有名な博物館です。 ご覧のとおりすばらしい建物ですが、無料で見学できます。  7月に訪れた際、中庭では、ドロップイン(いつでも自由に参加できるワークショップ)が行われていました。博物館を自由に写生するプログラムのようです。  子供たちは中央の水辺で楽しそうに遊んでおり、大人も博物館をゆったりと楽しんでいるようでした。

ご覧になりましたか?「官兵衛を巡る五国の城」9月7日(日)まで

いよいよ終盤! 企画展「官兵衛を巡る五国の城」 官兵衛 が活躍した時代 県内の城の実態はいかに! 考古遺物が示す 籠城戦 のあと すずしくなりましたが只今 「クールスポット期間中!」 通常の半額料金でご覧いただけます 是非この機会にご覧下さい! 緊急増刷「付城と籠城戦」パンフも配布中 子どもたちは「ぬりえ」 健脚のかたは ぜひとも山城の見学も・・・ 好きな「城」 みんなで決めよう 城郭ランキング 是非投票を! お待ちしています! \(^o^)/♪☆ 【お知らせ】 ---------------------------------------------------------------------- 9月6日(土)13:30~15:00 ( 入場整理券配布13:00) 講演会を開催!   兵庫五国の考古学 但馬国の城と官兵衛の足跡 講師 中島雄二(朝来市教育委員会) 当日受付 定員120名 無料(講堂にて) 官兵衛が活躍した時代「但馬国の城」の実態はどうだったのか 今話題の竹田城跡の紹介も -------------------------------------------------------------------------------- 9月6日(土) 本格土器づくり工房 体験講座 ー縄文土器編ー (本格的な土器づくり。佃遺跡出土の縄文土器を見本に作ります) 10:00~15:30 小学4年生以上 要予約 学習支援課 079-437-5564にご確認ください ---------------------------------------------------------------------- こうこはくはクールスポット期間中 7月1日(火)~9月30日(火)まで 観覧料金は通常料金の 半額 です 詳しくは下記を参考に http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000005

過去の記事一覧

もっと見る