スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月 22, 2013の投稿を表示しています

秋晴れのなか、ループ組紐上級編Ⅰを開催!

今日はほんとにいい天気でしたね。近隣の学校では運動会が行われていたようです。だから・・・ 博物館や大中遺跡公園のまわりには、人影が見当たらない・・・・         そんな中、火起こし体験をする家族を発見!よかったぁ~お客さんが来てくれたぁ~   おっと、今日の報告はこんなことではなく、組ひもでしたよね。                 今日は上級編ということで、大人の組ひも教室となりました。                  大勢のボランティアさんと一緒に、かなり高度な組ひもに挑戦!               中には8本ループで組んでいる参加者もいらっしゃいました。                    これがなかなか手ごわいのなんのって。                   指がこんがらがりながらも仕上げていました。                 こんなきれいな組ひもが完成!みなさんどうですか?                                  こんなにいいのができるのなら参加したくなったでしょ~                   そんな方のために、11月30日に上級編Ⅱを開催します。                                       上級編Ⅰを受講していなくても参加OK。                 10月1日(火)より、予約受付ます。是非ご参加を。    

西日本最大級の縄文土偶!

淡路市の佃遺跡では縄文時代後期(約3,500年前)の土器・土製品・石器・骨・種子などが多数出土しています。 今回は当館テーマ展示(環境)の一つ、佃遺跡から出土した 「土偶」 です。 佃遺跡では10点の土偶(破片を含む)が出土していますが、そのうち特徴的な2点を紹介しましょう! 人の形をした土人形ですが、時代によっても大きさや形はさまざま。 人の生死や自然に対する”まつり”に使われたとの説もありますが、詳しくは不明です。 テーマ展示 環境のコーナーにあります たくさんの土器とともに出土したのです 全長約27cm(西日本最大級)の土偶 写真の面は背中側。胸側は剥がれています。ばらばらな状態で出土しました。 愛知県今朝平(けさだいら)遺跡から出土した肉体的な土偶(膨らんだ下腹部、太い脚)と似ています。 この肉体的な土偶は時間の経過とともに、西方(熊本県)に影響を及ぼし、大型土偶がつくられました。 顔の部分は出土していませんが、今後見つかるとしてもこのタイプの土偶では顔の表現はないと考えられます。 胴体と片手がのこる土偶 乳房はありませんが、おなかの真ん中に 「へそ」 。 そこから放射状にのびる 「妊娠線?」 。 とても珍しい土偶で、おへそやそこから伸びる線が描かれた土偶は 栃木県常見遺跡 から出土しています。 また下腹部に平行線が描かれたものは 愛知県今朝平遺跡 から出土しています。 この土偶も「 東方の影響」 で作られたものと考えられます。 詳しくは当館情報プラザの書架にあります「佃遺跡」の報告書をごらんください!! 【予告】 9月28日(土) 「ループ組紐ー上級編ー」 考古学研究最前線「古墳時代 準構造船の復元」兵庫県教育委員会文化財課 主査 中村弘さんの講演があります。 是非ご参加ください!!!

播磨国風土記☆テレビ取材

ひょうごワイワイ県政特集「 編纂1300年!播磨国風土記の地をめぐろう 」 のテレビ取材がありました! 左側は、兵庫県広報専門員の米田裕美さん。巫女の衣装がとってもお似合いです! 右側が、考古博企画広報課の藤田課長です。こちらも決まってますね! 『風土記』とは・・・ 和銅6年(713年)5月、官命により日本最古の地誌『風土記』の編纂が始まります。地名やその由来、産物、伝承などを記した報告書として、全国から集められた『風土記』ですが、現存するのはわずか五カ国に過ぎません。その一つが『播磨国風土記』であり、神々や天皇、豪族、渡来人そして名も無き多くの人々の足跡が、簡潔な中にもユーモア溢れる表現で記されています。 風土記の編纂命令が出されてから今年で1300年を迎えるということで、今年の春には、考古博でも風土記1300年記念特別展「播磨国風土記ー神・人・山・海ー」を開催しました。 そして、兵庫県では、播磨国風土記のHP「播磨国風土っ記ん」を立ち上げて、ゆかりの地めぐりの情報や風土記アニメなどを情報発信しています。 その『播磨国風土記』に関する取材で取材に来られました! 内容は・・・とお伝えしたいのですが、それは放送をお楽しみに♪ ということで、ちょこっとだけ取材の模様を。 打ち合わせ中 ちょっと、緊張気味の藤田課長。 本番5秒前・4・3・2・1・・・ 古墳時代の巫女、飛鳥時代の役人にも着替えました! 素敵な笑顔で取材をする米田さん。 緊張気味の藤田課長も少し和んだのではないでしょうか。 やっぱりプロは凄いですね! 一体、どんな内容になるのか楽しみです ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬ この模様は、 10月6日( 日 )午前8時30分~9時 に サンテレビ で放送されます! ★☆みなさん、是非ご覧下さい☆★

動乱!播磨の中世-赤松円心から黒田官兵衛まで-資料借用進行

10月5日(土)から始まる「特別展 動乱!播磨の中世ー赤松円心から黒田官兵衛までー」に展示する資料借用の様子を紹介しましょう。 「美術品専用車」も使用します。 資料の状態を入念にチェック! 慎重に梱包します 美術梱包された資料は専用車で運搬され・・ 考古博に到着。 陳列開始まで厳重に保管されます。 特別展開幕まで10日! 数々の準備がまっています。 乞うご期待!!

特別展☆着々と準備中!

特別展「動乱!播磨の中世ー赤松円心から黒田官兵衛までー」 ★☆開幕まであと10日です☆★ 着々と準備が進んでいます! パネル作りの現場にお邪魔しました。 真ん中から左右に貼っていくですね。 きれいに貼るのって難しそう。。。 たくさんのパネルが出来上がってます! 一方、こちらでは、特別展関連イベント「考古博であそぼう~戦国時代編」の準備♪ 紙の甲冑を着よう!の甲冑づくりです。 ボランティアのみなさんに協力していただいて、色塗り・組み立て中 緑の甲冑ですね!出来上がりが楽しみです o(^-^)o こちらは赤色ですね! 出来上がりはこんな感じです! どうやら3色の甲冑を着ることが出来るみたい♪どの色を着てみますか? 他にも色々なイベントを催しますので、お楽しみに! d(・∀<) 特別展の詳細はコチラ→ http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000005eas.html 考古博であそぼうの詳細はコチラ→ http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000001s2n.html

あなたも石棺に入ろう

毎週土曜日午後2時から3時まで、 「石棺に入ろう」 が体験できます! 大王の墓(大阪府:津堂城山古墳横穴式石室の奥側石棺)にあった高砂から産する 「竜山石」 で製作された 「家形石棺」 に入ってみませんか。 家族で入るのもよし。 お友達と入るのもよし。 勾玉 抱くのもよし、 金製王冠 をかぶるのもよし。 女性3人 が寝転べます。 大満足!! ちなみに石棺の蓋は4t、身は5tあります。 考古博開館前に石曳きまつりを実施しました。 考古博は全国一の古代体験のオンパレード! 是非ご来館ください。

大盛り上がり! Shine Color LIVE in 5589

♪ S h i n e   C o l o r   L I V E   in   5 5 8 9 ♪ 開催されました! 今日も良い天気で青空と木々の緑がよく映えます☆ 総勢13組が出演した「 S h i n e   C o l o r   L I V E   in   5 5 8 9 」 100名以上方にお越し頂き、 オリジナル曲有り、カバー曲有り、アニソン有り、と大盛り上がりでした!! それでは、LIVE会場の様子を紹介します!  まずは、しっとりとバラードを弾き語りしてくれたみなさんです♪ オリジナル曲「ボルボックス」(微生物)と変わった(?!)歌を披露 一方、バンドのみなさんはノリノリ♪ アンコールもあり、最後は、会場一体となっていました! 最後は出演バンドで集合写真 Σ【◎】‐ ^ *)パシャッ 主催の兵庫大学軽音楽部どろっぷのにごさんに一言頂きました。 「心良く出演を受けて下さったみなさん、スタッフのみなさんに感謝です! この企画がまた続けていけたら嬉しいです!」 ☆みんなが楽しく、笑顔になれた連休最後の日☆ ご来場いただいたみなさま、出演バンドのみなさま、そして、スタッフのみなさま ありがとうございました!

LIVE i n 5589 & プレーパーク

明日9月23日(月・祝)は、考古博の講堂で ♪ S h i n e   C o l o r   L I V E   in   5 5 8 9 ♪ 今日はそのリハーサルです! 設営中 音合わせが始まりました! どんなLIVEになるのか楽しみですね☆ みなさん、お誘い合わせの上、明日は考古博にお越し下さい! ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪ 今日は、 「 プ レ ー パ ー ク 古 代 む ら 」 がありました! 今日も綺麗な青空ですね! 左にハイジ的なブランコ、手前のハンモックもブランコに! どの子も笑顔で楽しそうに遊んでいました .゚+.(´∀`*).+゚ そして、私たちもハンモックのブランコに乗せていただきました! これが予想以上に振り幅がすごくて、楽しい♪ (きっと引っ張って下さった方は大変だったでしょう...ありがとうございました) 他にも色んな遊具がいっぱい!さぁ、みんなで遊びましょう♪ 色々あそべる「 プ レ ー パ ー ク 古 代 む ら 」毎月第2・第4日曜日10:00~15:00に開催されています。 ♪主催のはりま子ども若者応援隊のfacebookに活動の詳細が綴られていますよ♪

過去の記事一覧

もっと見る