11月8日(土)・9日(日) 考古博では 関西文化の日 テーマ展示(常設展)が無料! しかも 11月8日(土)13:30~15:00は 特別展講演会 「山陰山陽連絡鉄道敷設計画と播磨・境ルートの検証」 小西伸彦(吉備国際大学外国語学部准教授) 特別展 鉄道が きた! -舟運・海運・馬車道・鉄道ー 11月8日(土)・9日(日) は下記料金で観覧できます! 一般310円 大学生260円 高校生150円 高齢者155円 中・小学生無料 (団体・障がい者割引あります) 是非ご観覧ください こんなルートが計画されたの! 興味ある講演です! 【お知らせ】 ---------------------------------------------------------------------- 特別展講演会 11月8日(土)13:30~15:00 「山陰山陽連絡鉄道敷設計画と播磨・境ルートの検証」 小西 伸彦 (吉備国際大学外国語学部准教授) ---------------------------------------------------------------------- 毎月第2土曜日 11月8日(土) 解説「バックヤード見学ツアー」 博物館の舞台裏をご案内します 13:30~14:10 定員15名(当日受付) 観覧券が必要です ---------------------------------------------------------------------- 大阪ー神戸間開業140周年記念写真展 協力:西日本旅客鉄道株式会社神戸支社 11月30日(日)まで 1階エントランスホール ---------------------------------------------------------------------- 特別展のご案内 「 鉄道が きた!...
弥生の村、史跡大中遺跡に隣接したフィールドミュージアムです。