当館では古代の儀式にならい、 毎年6月末に「ひとがた流し」の体験イベントを開催しています。 "人形(ひとがた)” って、何? どういう行事? 詳しく知りたいという、あなた! 6月17日(日)13時に講堂へお越しください。 当館学芸課長が、 講演会で詳しく解説いたします。 6月30日のイベント本番。 この講演を聞いてから参加すると、より楽しめますよ♪ (↑昨年の「ひとがた流し」のようす) 詳しくはチラシをご覧ください。 ↓↓↓ ◆ 6月17日 講演会「ひとがた流しの5W1H」 ◆ 6月30日 体験イベント「ひとがた流し」 どちらも無料です。 たくさんのご参加お待ちしております!