11月1日(土) 全国古代体験フェスティバル 2014 盛大に開催! 開会式 記念写真 はばタン (兵庫県ゆるキャラ) マナビー (神戸学院大学オリジナルキャラクター) も参加 賑わい 楽しそうな 古代体験の数々! 大勢の方々が 脱穀!! わかってるかな? 藍染めで染まった”手” がんばった”手” すばらしく 鮮やかな アイヌ民族衣装 (北海道 旭川市博物館) こちらは「大中遺跡」考古博の弥生人 「台湾 新北市立十三行博物館」の 先史風文様を炭石鹸に押しあてて ご満悦! 今後 全国古代体験フェスティバル 各ブースを順次 報告したいと思います こうご期待! 【お知らせ】 ---------------------------------------------------------------------- 大阪ー神戸間開業140周年記念写真展 協力:西日本旅客鉄道株式会社神戸支社 11月30日(日)まで 1階エントランスホール ---------------------------------------------------------------------- 次回の特別展講演会 11月8日(土)13:30~15:00 「山陰山陽連絡鉄道敷設計画と播磨・境ルートの検証」 小西 伸彦 (吉備国際大学外国語学部准教授) ---------------------------------------------------------------------- 11月15・16日(土・日) 15日:12:00~15:30 16日:10:00~15:30 ミニSLやミニ特急列車に乗ろう!(ミニ鉄道走行会) 協力:OSライブスティームクラブ 兵庫県立考古博物館 体験広場にて ※別途観覧券要・開始30分前から整理券配布・お一人様2回まで ※小雨決行(天候により中止になる場合があります)。 駅そば・駅弁販売 ...
弥生の村、史跡大中遺跡に隣接したフィールドミュージアムです。