先にお知らせしているとおり、いよいよ明日12月22日(土)から3日間連続で 「考古博DEコンサート」 を催します。 場所はネットワーク広場です。 いつもは自然光を取り込む天窓を青いシートで覆い、光を調整しています。 夕方になって音響・照明・効果を一手に引き受ける男、オッサンならぬO(オー)さんが来館され職員と一緒に明日からのセットが始まりました。 いよいよ期待が高まってきます。 12月22日(土)は神戸を中心に活動されているアンサンブル・リーベによるマリンバ演奏です。 また、23日(日)は加古川・高砂・播磨町を拠点にしている活動されているソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類のサックスによるアンサンブルです。 最後の24日(月・祝)は県立加古川西高等学校、県立東播磨高等学校、県立加古川東高等学校合唱部のクリスマスコンサートとなっています。 是非ご来館頂いて、生の音楽をお楽しみください。 無料です。 詳しくは次をクリックしてください。 もよおし案内 考古博DEコンサート ☆ ☆ ☆ 本日、1月26日(土)から4月7日(日)から行う 企画展ひょうごの遺跡Vol.5 -調査研究速報- のチラシが届きました。 情報プラザに置いています。 情報プラザはこんなところです