昼間の気温も徐々に上昇
陽ざしたっぷりの当館体験ひろばに咲く「馬酔木」(アセビ)
その向こうには考古ファンなら酔いしれる「兵庫県立考古博物館」
博物館周辺の花々が咲き乱れています
葉っぱを馬が食べると「毒」の成分から千鳥足になるとか
それで馬酔木と名づけられたそうです
かわしい花ですね
さっそく クマンバチのお出ましです
考古博の春の特別展は今日の話題つながり・・・馬
風土記1300年記念特別展 阪神・淡路大震災20年展
古代官道 山陽道と駅家(うまや)
-律令国家を支えた道と駅ー
平成26年4月19日(土)~6月22日(日)
ご期待ください
詳しくはホームページをご参照ください