入口では、サンタさんたちが、
ハンドベルを鳴らしてお出迎え。

今日のコンサートは東播磨地区の5校の高校生たちが歌声を聴かせてくれます。
客席は早くから満員です。

司会は、NHK杯放送コンテストで3年連続県大会総合優勝の名門・
東播磨高校放送部の1年生がつとめてくれました。
「いよいよ開演です」
ハンドベルを鳴らしてお出迎え。

今日のコンサートは東播磨地区の5校の高校生たちが歌声を聴かせてくれます。
客席は早くから満員です。

司会は、NHK杯放送コンテストで3年連続県大会総合優勝の名門・
東播磨高校放送部の1年生がつとめてくれました。
「いよいよ開演です」
透きとおるような端正な声で、
「レ・ミゼラブルメドレー」を聴かせてくれました。
「レ・ミゼラブルメドレー」を聴かせてくれました。
サンタさんが演奏するピアノの音にのせて、
爽やかな歌声がホールに響きます。
爽やかな歌声がホールに響きます。
テンポよくステップをまじえて、
パワフルな歌声を届けてくれました。
ソロパートに続き、曲にちなんだお芝居も見せてくれました。
“僕と結婚してくれ”、“もちろん!”
振付の、ハートマークのポーズが楽しいですね。
“僕と結婚してくれ”、“もちろん!”
振付の、ハートマークのポーズが楽しいですね。
こちらも寸劇を加えてのプログラム。
女の子の高い声ならではのアレンジも素敵でした。
女の子の高い声ならではのアレンジも素敵でした。
そして、参加校全員でダンスをしながら流行歌「パプリカ」の合同演奏。
メロディーにのせて、会場全体が盛り上がります!
最後は全員で、子どもから大人まで歌えるおなじみの曲
「きよしこの夜」「ジングルベル」などを歌ってフィナーレ。
心あたたまるコンサートになりました。
* * *
次週(12月22日)には、クリスマスコンサート第2弾として
全日本アンサンブルコンテスト出場経験もある実力派グループ、
「アンサンブル宴(UTAGE)」によるサクソフォンコンサートを開催します。
14時開幕・無料です。お楽しみに。
今年もあとわずか、22日は、当館の今年最後の開館日です。
ぜひ、ご来館ください。お待ちしております!