お待たせしました!
11月2日(土)に開催された「大中遺跡まつり」の
レポート第2弾をお届けします(第1弾はこちら)。
* * *
まつりにあわせて当館では「古代体験フェスティバル」と題し、
さまざまな古代体験メニューを楽しんでいただきました。
関西・関東・九州・台湾から多くの施設にご参加いただきました。
各ブースの施設名と体験メニューを、一気にご紹介します!

11月2日(土)に開催された「大中遺跡まつり」の
レポート第2弾をお届けします(第1弾はこちら)。
* * *
まつりにあわせて当館では「古代体験フェスティバル」と題し、
さまざまな古代体験メニューを楽しんでいただきました。
関西・関東・九州・台湾から多くの施設にご参加いただきました。
各ブースの施設名と体験メニューを、一気にご紹介します!

朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」【兵庫県】
「水鳥形埴輪のレザーキーホルダーづくり」
「水鳥形埴輪のレザーキーホルダーづくり」
小野市立好古館【兵庫県】
「播州そろばんキーホルダーづくり」
「播州そろばんキーホルダーづくり」
高崎市立かみつけの里博物館【群馬県】
「はにわのおめん・ペーパークラフトをつくろう!」
「はにわのおめん・ペーパークラフトをつくろう!」
八尾市立しおんじやま古墳学習館【大阪府】
「発掘体験ボックスで楽しもう!」
「発掘体験ボックスで楽しもう!」
淡路市教育委員会【兵庫県】
「鍛冶(かじ)体験」
「鍛冶(かじ)体験」
兵庫陶芸美術館【兵庫県】
「オーブン絵付け体験」
「オーブン絵付け体験」
西宮市立郷土資料館【兵庫県】
「古墳・石室の職人になろう」
「古墳・石室の職人になろう」
西脇市郷土資料館【兵庫県】
「勾玉消しゴムをつくろう!」
「勾玉消しゴムをつくろう!」
明石市立文化博物館【兵庫県】
新北市十三行博物館【台湾】
「台湾先住民の服装文化体験」
九州国立博物館【福岡県】
「つくってみよう!鬼瓦」
「つくってみよう!鬼瓦」
関西大学考古学研究室【大阪府】
「古代の遷仏(せんぶつ)・瓦作り体験」
などなど。ほかにも、多くの団体がご参加いただき、
大勢の方にお楽しみいただきました。
スペースの関係で、一気にご紹介しました。
ご参加いただいた団体の皆さま、ありがとうございました。
* * *
そして、最後に。
「古代の遷仏(せんぶつ)・瓦作り体験」
などなど。ほかにも、多くの団体がご参加いただき、
大勢の方にお楽しみいただきました。
スペースの関係で、一気にご紹介しました。
ご参加いただいた団体の皆さま、ありがとうございました。
* * *
そして、最後に。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。