どうも!ヾ(´ε `)ゝ
閲覧いただきありがとうございます!!
博物館近辺の地域では
明日、明後日と
秋祭りでございます♫
しかし!!
こちらのお祭りも
お忘れなく…!!
平成26年度 11月1日(土) 開催!
+゚。* 全国古代体験フェスティバル +゚。*
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
第18回目の出展ブースの紹介です◎
今回のブースはー!?
\ (♡σ´∀`)σ「大阪府立近つ飛鳥博物館」 /
前回に続き大阪からの
出展でございます!
大阪府立近つ飛鳥博物館は
今年の出展内容は
和同開珎のペンダントとストラップをつくろう
さぁさぁ!どんな体験かなー!?
◆ 体験の様子 ◆ |
「和同開珎(わどうかいちん)」とは
むかーしのお金です(・∀・)
.+゚ぴっかぴか.+゚に磨きましょう!
ちっちゃい子も頑張ってます♪
(`・ω・´)+
![]() |
◆ 完成見本 ◆ |
どれだけ根気よく磨くかで
出来栄えが変わってきますよ(´ω`)!
ぜひ昔のお金を
作ってみてください◎
▲▽▲▽▲大阪府立近つ飛鳥博物館よりメッセージ(`・ω・´)+▽▲▽▲▽▲
わが国最古の貨幣といわれている、
わが国最古の貨幣といわれている、
和同開珎のペンダントとストラップをつくりましょう。
古代の作り方と同じ、枝銭から折り取るところから作業開始です。
ピカピカの和同開珎で金運アップも間違いなし!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
全国古代体験フェスティバルまで
\ あと 22 日 /