猛烈な夏も終わり
考古博の田んぼでは赤米の穂が出始めました。
いよいよ秋の始まりです。
10月19日(土)に稲刈りをします。
現在、参加者を募集しています。
くわしくはHPを見てね。
http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000001jx2.html
当日は美味しい食べ物のお楽しみも用意しています。
奮って申し込んでください。
画像をUPします。まだ出穂始めなのでポツポツですが、
次回はもっと凄い画像をお届けします。
あっ、そうそう。
9月15日(日)の10時から赤米のイネの見学会をやります。
参加したい人は学習支援課 079-327-5564 まで。
直接田んぼに来てもらってもいいですよ。
考古博の田んぼでは赤米の穂が出始めました。
いよいよ秋の始まりです。
10月19日(土)に稲刈りをします。
現在、参加者を募集しています。
くわしくはHPを見てね。
http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf0000001jx2.html
当日は美味しい食べ物のお楽しみも用意しています。
奮って申し込んでください。
画像をUPします。まだ出穂始めなのでポツポツですが、
次回はもっと凄い画像をお届けします。
あっ、そうそう。
9月15日(日)の10時から赤米のイネの見学会をやります。
参加したい人は学習支援課 079-327-5564 まで。
直接田んぼに来てもらってもいいですよ。
![]() |
これは対馬赤米です。穂も赤いタイプ。 |
![]() |
出穂と同時に開花(白い小さいやつ) |