スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

年の初めのカルタ大会。

新春恒例のカルタ大会を開催しました。 取札はみんなが描いてくれた「こうこはくカルタ」です。  ボードには歴代のカルタを掲示しています。  はじめは、遠巻きに座っていましたが・・  白熱してこんなことに! これが今年のカルタ。(手描きで味わいがあります) 考古博には10年分のカルタがあります。 これらをまとめて、「新撰 こうこはくカルタ」のようなものを 作れたらといいなぁと思っています。

本日より開館!あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。 当館は本日より開館しています。  今日(1月2日)は、お正月イベント「考古博カルタ大会」を開催します。 参加賞もあります!ぜひ、ご参加ください♪ メインホール展示は、新春展示。 戌(いぬ)年にちなんで、かわいい犬の出土品が みなさんをお待ちしております!     今年も、こうこはくをどうぞよろしくお願いいたします!

クリスマス・イヴに大掃除。

メンテナンス休館中の大掃除は日曜日(ましてやクリスマス・イヴ!)も続いています。 今日は展示ケースのガラスに悪戦苦闘。 こだわるとあちこちの汚れが気になって収拾がつきません。 どこかで手を打たないと・・・ 年末まで、大掃除は続きます。  家でもあまりやったことがないのだが・・・  曲者の展示ケースのガラス 汚れがなかなか落ちない!  掃除が終わったら展示品を慎重に戻します メインホール入口の武人のフィギアも 1年分の埃を落としてもらっています。 開館10年を迎えて今年は特に念入りにメンテナンスを行っています。 新年を迎える準備は着々と進んでいます。

メンテナンス休館 パート2は消防訓練

メンテナンス休館中に消防訓練を行いました! 加古川東消防署のご協力で、はしご車が出動! 展望塔に取り残された2名を救出しています。 館内からの避難には、 ピュアキューピットこども園・ピュアキッズこども園のみなさんも参加してくれました。 消火栓からの放水訓練 消火器による消火訓練 参加者みんなで、加古川東消防署の方のお話を聞きました。   その後、救命救急講習会を行い、 心肺蘇生法、AEDの使い方を学びました。

本日よりメンテナンス休館 館内では何をしているのか?

当館は、本日から1月1日までメンテナンスとお正月で休館しております。 今年は、10年目の総点検のため、例年より念を入れてメンテナンスを行っています。 休館が長くなり、ご迷惑おかけしますが、ご了承くださいませ<(_ _)>   さてさて、メンテナンス中の館内をちょっとご紹介しちゃいます あっ!テーマ展示室の人骨、「ひとみさん」の姿がありません! 彼女も10年間休まず出ていたので、メンテナンスにおでかけしているようです。 展示されている遺物を固定しなおしたり、 高いところのほこりを丁寧に掃除したり、   展示品に痛みがないか、丁寧にチェックしています。 祈りをささげるシャーマンもキレイキレイに ♪   これから、年末にかけてまだまだいろんなところを すみずみまでメンテナンスしてまいります!   つづく。 

クリスマスコンサート、開催しました!

考古博では、12/16・17とクリスマスコンサートを開催しました。   まず16日は、高校生によるクリスマスコンサート 「歌おう!メリークリスマス2017」   近隣の高校の合唱部のみなさんが、すてきな歌声を響かせました♪   続いて17日は、サクソフォンアンサンブルコンサート Saxophone Ensemble 「宴」によるコンサート 実力派のステージに 客席は立見もでるほどの大盛況! 会場はすてきな音色に包まれました☆   少し早いですが・・・ メリークリスマス!   当館は明日(12/18)から1月1日まで、メンテナンスのため休館いたします。 新年は1月2日(火)から通常どおり開館いたします。   

もうすぐクリスマス。コンサートにきてね!

12月17日(日)午後2時から、クリスマスコンサートを行います。 出演は東播磨を中心に活動する、サックスフォンアンサンブル 宴(うたげ)さんです。 オシャレな楽曲をお楽しみください。 曲目は 1 くるみ割り人形メドレー 2 赤鼻のトナカイ 3 星に願いを 4 (楽器紹介) 5 G線上のアリア 6 シング・シング・シング~ピアノ連弾~ 7 J-POP クリスマスメドレー 8 情熱大陸 場所は当館のネットワーク広場で無料です。

過去の記事一覧

もっと見る