スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月 22, 2013の投稿を表示しています

ご存知ですか「IPM」

IPMとは Integrated Pest Management 総合的有害生物管理 兵庫県立考古博物館は 「公開承認施設」 (国宝や重要文化財を安心して公開できる施設として国から承認) 博物館で大敵は・・・ それは ”ムシ” 自然界にはたくさんの”ムシ”がいますが、その中には 文化財害虫 と呼ばれる 「タバコシバンムシ」「ヒメマルカツオブシムシ」「イガ」「チャタテムシ」 などがいます 体長数ミリ程度の甲虫(メスのカブトムシを小さくしたような虫) これらのムシは木や皮、繊維製品などの有機質に幼虫が潜み、 それらをもぐもく食べ散らかします 古文書などの虫食いがその例です 出入り口付近などに設置している「トラップ」 粘着式ゴキブリ駆除器 (いわゆる ゴキブリホ○ホ○) の小型版にムシが入る仕掛けです なにやら”ムシ”がひっかかってる! しがたいまして・・・ 入館される際は 1 出入り口で靴の泥などをしっかり拭いてください 2 衣服(特にズボンの裾)に付いたホコリなどをはらってください 考古博では定期的にIPM講習を実施 今後も良好な展示・収蔵環境が維持できるよう努めます みなさんもご協力よろしくお願いします

休館・休園・新春イベントのお知らせ

兵庫県立考古博物館 は 平成25年12月24日(火)~平成26年1月1日(水祝) まで 休館 します。 1月2日(木)開館 します。 大中遺跡公園 は 平成25年12月29日(日)~平成26年1月1日 (水祝) まで 休園 します。 1月2日(木)開園 します。 28日、喜瀬川中流から円満寺、考古博を望む 町営大中遺跡公園駐車場にも休園の貼紙をしています 考古博の入口の貼紙 大中遺跡公園のツバキ 平成26年 1月2日(木) から兵庫県立考古博物館が 開館 同日から大中遺跡公園も 開園 します 1月2日(木)13:00~15:30 -体験講座- 古代文字でカレンダーづくり ■甲骨文字などで書初めをして、平成26年度のカレンダーをつくろう。 □定員:30名 □参加費:200円 □対象:どなたでも □要予約・・・2ヶ月前から受付 □予約・問い合わせ:学習支援課(079-437-5564) 1月3日(金)11:00~12:00 -イベント- 新春もちつき ■古代米で餅つきをします。 場所:体験広場 参加費:無料 振舞い餅もあります 先着200名 整理券は10時50分よりメインホールで 配布をはじめます 1月3日(金)13:00~14:30 -イベント- 考古博カルタ大会 ■オリジナルカルタでカルタ大会をします。 場所:ネットワーク広場 参加費:無料 対象:小学生以下 当日受付、定員30名、無料 整理券あ10時50分よりメインホールで配布をはじめます 是非ご来館ください

博物館で馬探し!

メインホールの展示が変わりました! ☆来年の干支・ 馬 ☆ 芝崎遺跡の土馬です。 2014年1月2日(木)から見ることが出来ます! 他に、馬がいないかなと探してみました o(´∇`*o)♪ テーマ展示室には、凛々しい馬と武士がいました。 こちらのミニチュアはどこにあるでしょうか? 通路には、こんな馬が! なんとなく、ふっくらしてるような・・・ 情報プラザにもたくさんの馬があります! とっても可愛い小さな馬のハニワ ♡ 持っているMさんも可愛いですね (^-^*) 手前には、白い馬もいますよ。 夏の企画展にも出ていた馬のハニワです! 愛おしい ♡ 愛おしい ♡ ハニワですね (*´∀`*) (この子は、残念ながら見ることは出来ません) 後は、どこに馬がいるでしょうか? 一度探してみて下さいね (^-^)/

謎の東洋人?・・・

冬の喜瀬川は ”カモ” などの鳥がいっぱい 今回紹介するのは珍しいトリではなく、 「石像」 石像といえば「モアイ」でもなく河畔にたたずむ 「古代人」石像 です 喜瀬川右岸の道路の西側にたたずむ「古代人」石像 上流方向を向いて左側(右岸) こんな位置関係です 武人 巫女? 母子像 住吉橋の上流側です 20体ほどの石像が短い距離に林立しています ただこの石像、古代人とはいえ、「日本人」というよりは謎の東洋人? と見えるのは私だけでしょうか・・・ 一体一体の表情が違います ご覧になってはいかがですか

メンテナンス休館中のお仕事

ナウマンゾウもきれいにします 年末となり、ただいま考古博物館はメンテナンスのため休館中です。 来年も、お客様に安心して、そしてより良い状態で利用していただけるよう、職員・関連業者さんによってさまざまなチェックや調整・清掃などが行われます。 通常、開けないケースをあけて内側も拭きます 大きなガラスは拭くのも一苦労・・ 金属の遺物は状態確認のため展示ケースから取り出します 館内のいたるところに置いてある温室時計も回収して確認 状態確認とメンテナンスを終えた遺物を展示ケースに戻します 慎重に慎重に・・ ご紹介したメンテナンスは、ほんの一部。ほかにもさまざまな作業を行います。 年始は、2014年1月2日(木〉から開館しております。 お正月、よりピカピカの博物館にお越しください!! 【予告】 来年の1月3日(木)に、新春もちつきと考古博カルタ大会を開催します。 みなさま是非お越し下さい!!詳しくは下記のリンクをご覧下さい。 http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf00000017u9.html

「笑い口」が出迎える?

「笑い口」 ってご存知ですか? 竹の節の部分をスパッと斜めに切るとできる「半月」 この部分をあしらった門松づくりを行いました 右下の竹が 「笑い口」 松や 葉牡丹 南天なども自前で シュロ縄以外は購入品なし 竹は職員宅のものを頂戴しました! 自前作品「門松」 近々設置します (年の瀬だより) 現在、メンテナンス等の為、休館中 年始は1月2日から開館します 是非ご来館ください

これが税金?

奈良時代、播磨国の 須恵器 は重要な 「調」 (国の特産物としての税金) として奈良の都に送られた 奈良時代の須恵器(朝鮮半島から伝わった、登り窯で高温で焼かれた灰色の土器 (左:杯の蓋と杯の身  右:長い頸の壺) 左:広口壺  右:稜碗(銅製の碗を写した器) テーマ展示室「交流」コーナーに展示されています 播磨で生産された「須恵器」は形や質が良く、 奈良の都へ 税金(調) として運ばれました 平城京には播磨の国の 出先機関 があり、 そこへ運ばれ税金として納められたものと思われます 律令期の最高ランクである「大国」として扱われた「播磨」からは 多数の種類の「調」が 「古代山陽道」 を通じて運ばれました 12月24日~1月1日までメンテナンス等のため休館しています 新年は1月2日から開館します 是非ご覧ください

(σ・ω・)σ お片づけの巻 ☆*゜

いつも閲覧ありがとうございます! 本日から考古博物館は メンテナンス休館に 入りました(`・ω・´)+ お客様のいない館内は なんとも静かでさみしいです・・・ (;´∞`) 本日館内では避難訓練も 行われましたが 大掃除も行いましたー! 倉庫にあるものを 全て外に出して 「いるもの」「処分品」 に分けて行きます◎ バケツリレー式に よいしょ♪よいしょ♪ 倉庫の中身~☆ いっぱい入ってたんですね(;゚ε゚´)a 中身のない倉庫 ガラーン・・・ ボランティアのみなさんで あーだこーだ言いながら選別!笑 倉庫の中も綺麗にお掃除◎ 高いところもスッキリです(´∀`●) 倉庫には 「これは何に使うの?」 っていうものがいっぱいです!笑 何コレ?1 何コレ?2    何コレ?3 何に使うのかまたじっくりと ボランティアさんに聞いてみる事にします(*・∀-)b笑 選別後! 倉庫へ収納です◎ 中身がずいぶん減りましたー! すっきり綺麗です! お掃除隊長曰く 「倉庫の中身3割減!」 とのことでしたが・・・ 達成できたのかな?笑 もう少し作業が残っていますので 明日もお片づけです^^* 年明けからも 皆さんに気持ち良く お越しいただけるように 頑張ります(●`・ω・)!

サンタさんからのプレゼントは・・・

サンタさんからのプレゼントはちゃんとありました! サンタさん ありがとう +。:.゚ ヽ(´∀`。)ノ゚ .:。+゚ プレゼントは何かと言いますと・・・ 「消防訓練と救急救命講習会」 これはとっても 大切 ですよね! 訓練をきちんとしておけば、緊急時に適切な対応ができます!! それでは、訓練と講習会スタートです。 〈消防訓練〉 避難誘導を行った後に、初期消火訓練を行いました。 加古川市東消防署の方が、詳しく消火器の使い方を教えて下さいました。 赤いコーンを火事に見立てて、消火作業の開始です! 交代で消火訓練を行いました。 ここで、経験するのとしないのでは大違いですよね! 〈緊急救命講習会〉 引き続き加古川市東消防署の方に AEDの取扱を教えて頂きました。 まずは、お手本 心肺蘇生法、そして、AEDの使い方 実技指導を受けました。 周囲の人たちも一緒に確認をしながら行いました。 消火器の使い方にしても、心肺蘇生法・AEDの使い方にしても知らなければ適切な対処をすることは出来ません。 今日、学んだことはしっかりと覚えておき、もしもの時に活かしたいですね!

サンタクロースがやって来た?!

☆ ゜+。:..:。+ ゜ ☆ M e r r y   C h r i s t m a s ☆ ゜+。:..:。+゜ ☆ 博物館の屋上にサンタさんが!! 楽しそうに行っちゃいました!トナカイも歌を歌ってますね♪ 「博物館には、良い子がいっぱい来ているな」と喜んでいるんでしょうか (^-^*) サンタさんはプレゼントを置いていってくれたのでしょうか? (人´∀`).☆.。.:*・ 探しに行ってこよう♪ それでは、みなさん素敵な ☆ クリスマスの一日を!

過去の記事一覧

もっと見る