スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月 16, 2022の投稿を表示しています

古代米の稲刈り&稲の生育状況

10月19日、古代米の稲刈りを行いました。 青い空の広がる爽やかな、絶好の稲刈り日和です。 蓮池小学校5年生が6月8日に古代米の田植えを行って、はや4か月。その児童たちが自分の植えた稲を刈りに来ました。            【4か月前の田植えの様子】 6月8日、田植え作業直後の田んぼ。 6月11日、3日経つと水面と土壌が落ち着いてきれいになりました。 6月18日、10日経過。育っている感じが分かります。 6月22日、2週間経過。田んぼらしくなりました。 以下、10月19日までの稲の生育状況をコマ送りでご紹介します。 7月上旬、1カ月が過ぎました。品種の違いがはっきり分かるようになりました。 8月になりました。田んぼには稲穂がびっしりと育ちました。 9月になりました。赤米の穂先が赤く、隣の黒米も黒っぽくなってきました。 10月になりました。色が少し落ち着いてきました。 そして、10月19日を迎えました。田んぼが一面黄金色で覆われました。 当館の田植え体験では、石包丁を使って穂摘みを体験することができます。 担当学芸員が、巨大石包丁を使って、持ち方や穂摘みの要領について説明しました。 田んぼに入る児童たち。5~6歩歩くとぬかるみに足をとられて悲鳴が上がります。 石包丁で穂摘みです。手首を返すのがこつなんですが…、上手にできましたか? 古代の人たちは稲刈りも大変です。 続いて鎌を使っての稲刈りです。刃が鋭いので、こわごわ持ってましたね。 鎌には右利き用と左利き用があります。 「できるだけ根元の方を刈ってくださぁ~い。」 何度かやっているうちに様になってきましたよ。 一度刈るごとに、後ろで結束作業に控えている職員やボランティアに稲の束を渡します。 最初は束ねるのも楽でしたが、子どもたちが慣れてくると、ひっきりなしに束が届くので、結束作業は大わらわになります。 作業が終わって、靴の泥をとる子どもたち。お疲れさまでした。 楽しかったかな? 正午すぎ、すべての作業が終わりました。3週間ほど稲木で干してから脱穀作業をします。 12月になりましたら、できたもち米でもちつきをします。

体験講座「古代人の生活体験」 夜の大中遺跡と博物館

10月15日(土)、古代体験講座「古代人の生活体験-体験!古代の夜-」を開催し、大中遺跡と考古博物館の夜を体験してもらいました。 16時30分、博物館前の広場では、早くからボランティアさんたちが準備をして参加者を待っていました。幸いお天気も良く、10月半ばにしては夕方でも少し汗ばむ陽気でした。 まずは、火おこしから。初めてとのことでしたがうまく呼吸を合わせて…、 なんと、ほんの10数秒で火種ができました。素晴らしい! 17時、博物館が閉館しましたので、ナイトミュージアムの開始です。館内の灯りは非常灯と、危険防止のために要所に置かれたランタンの灯りだけで、暗い館内を一人で歩くには怖そうです。 石棺を展示しているコーナーでは、ボランティアさんが古代人の衣装を着て石棺から出てきたので、少し驚きました。館内には、何か所かこういうトラップが仕掛けられていました。 1時間ほどナイトミュージアムを体験して外の広場に戻ると、すっかり暗くなっていました。 さっきの火を使って、ボランティアさんたちが、土器でご飯を炊いていました。うまく炊けるかな? ご飯ができあがるまで、夜の大中遺跡を探検します。大中遺跡は博物館の閉館時間と同時に閉門しますので、これも貴重な体験です。松明代わりのランタンの灯りがとても明るく感じます。 竪穴住居に入ってみました。古代の人たちは、床の中央のくぼみで焚火などをして暖と灯りをとっていたようですが、かなり暗かったと思います。 大中遺跡の探検を終えて広場に戻ってくると、夕食の準備ができていました。 今回の食事は白米に赤米(古代米)を少し混ぜたご飯と、狩りで獲ってきた(つもりの)食材を焚火で焼いておかずにします。「豚肉は狩りで獲ってきたイノシシ、ジャガイモは山で掘って取ってきた自然薯だと思って食べてくださいね」と担当の学芸員が “説明” していました。 早く焼けないかな~ ワイルド感が出てますよ。 ご飯ができあがりました。うまく炊けたようです。赤米を混ぜているので、赤飯を思わせるような色合いです。おこげもありそうですね。 ご飯は竹の皮に盛りました。お箸は竹を切って使います。古代の人達は、豪快に手づかみで食べたようです。 赤いのは梅干しです。これは古代にはなかったでしょうね…、おまけです。 お肉をガブリ、うまく焼けてますか? ボランティアさんがデザートに焼き芋を作ってく

ほったんが表彰状をいただきました!

この夏、当館のマスコットキャラクター“ほったん”が参加していた「ミュージアム キャラクター アワード2022」。 皆さんの応援のおかげで、今年はなんと2位になることができ、キャラクターアワード事務局から表彰状をいただきました。ありがとうございました! “ほったん”は、11月5日(土)に開催される「大中遺跡まつり」に登場します。 会いに来てくださいね!

過去の記事一覧

もっと見る