スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月 30, 2014の投稿を表示しています

竪穴住居に復元土器展示!

考古博の北側に面する体験ひろばにある 「復元竪穴住居」 この中には模造された 「弥生土器」 があります! 復元された「弥生土器」 高坏・壺・甕 中にも入って見学してください 子どもたちも中に入って、楽しく遊んでいました 中は少し薄暗いです 段差などにお気をつけください 住居も土器も展示物です ボランティアのみなさんが製作した「弥生土器」 こわさないようにして、見てください 考古博は館内も屋外も興味ある展示がいっぱい! 今日、 外は花冷え 、館内は心地いいですよ )*^O^*( 子ども達! 体験ひろばで 元気よく、楽しくあそんでください!

喜瀬川の大掃除 ごくろうさま!

ときどき見かける「喜瀬川の大掃除」される方々 最近の雨で上流などから流されてきたゴミが目立っていました 4月5日(土)9時前に考古博の東側付近の川に落ちているゴミを拾う方々を発見 そろいのベストでゴミ袋とはさみをもち、ゴミを拾いながら、下流へと・・・ 上流はこんなにきれいに! きれになった川の土手では”にゃんこ”のお遊び・・・ さわやかクリーン隊の方々 本当にありがとうございます!! (∧-∧♪) イベントのお知らせ 4月5日(土)14:00~15:00 ときどきドキドキ体験 「石棺に入ろう」 (観覧券が必要です) 是非ご来館ください

名も知らぬ、遠き島より流れ寄るやしの実ひとつ・・・弥生人が拾った「ヤシ」

島崎藤村が詠んだ詩 「名も知らぬ、遠き島より流れ寄るやしの実ひとつ・・・」 南方から流れ着いた 椰子実 が考古博にも展示されています その時代は 「弥生時代中期」2,100年前 神戸市西区の 玉津田中遺跡 の集落沿いの河川から出土しました 長さ12cm、幅10cmの「ココヤシの内果皮」 玉津田中遺跡竹添地区 弥生時代の川跡から出土しました 南方で生育した椰子実 黒潮に流され、瀬戸内海に入り播磨の海岸に漂着した 玉津田中の弥生人が拾って、ムラに持ち帰ったものでしょう 玉津田中遺跡からはイイダコ壺やサメの歯などが出土しています 海に出かけて漁をする権利ももっていたのでしょう 沖縄県の石垣島から放流実験をした例があります 石垣島から実験のため放流したココヤシの1つは明石市屏風ヶ浦浜に漂着しました 弥生時代の遺跡として、玉津田中遺跡のほか、長崎県里田原遺跡、長崎県原の辻遺跡、 滋賀県下之郷遺跡からわずか6点しか出土していない珍しいものです! (`ё')へぇ~ (篠宮 正「玉津田中遺跡出土ココヤシ考」から引用しました) 何につかわれたのかははっきり分かりませんが 容器あるいは笛の可能性もあります 当館テーマ展示室 【交流】コーナーに展示しています 是非ご覧ください 【イベントのお知らせ】 ときどきドキドキ体験がはじまります! 4月5日(土)14:00~15:00 ときどきドキドキ体験「石棺に入ろう」 毎土曜開催 4月5日(日)14:00~15:00) ときどきドキドキ体験「古代船に乗ろう」 毎日曜開催 (観覧券が必要です)

馬酔木の向こうに

昼間の気温も徐々に上昇 陽ざしたっぷりの当館体験ひろばに咲く 「馬酔木」 (アセビ) その向こうには考古ファンなら酔いしれる「兵庫県立考古博物館」 博物館周辺の花々が咲き乱れています 葉っぱを馬が食べると「毒」の成分から千鳥足になるとか それで 馬酔木 と名づけられたそうです かわしい花ですね さっそく クマンバチのお出ましです 考古博の春の特別展は今日の話題つながり・・・馬 風土記1300年記念特別展 阪神・淡路大震災20年展 古代官道 山陽道と駅家(うまや) -律令国家を支えた道と駅ー 平成26年4月19日(土)~6月22日(日) ご期待ください 詳しくはホームページをご参照ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/

近畿地方最大級の弥生土器の壺!!

考古博西入り口を入るとまず目に付くのが「大型の壺」 弥生土器には壺や甕、高坏などの種類がありますが、 この土器は食料等を貯える「壺」 この壺は今から約2,200年前(弥生時代前期)につくられたもの 加古川市加古川町美乃利・大野の 「美乃利(みのり)遺跡」 で出土しました 近畿地方の弥生時代を通じてこの大型の壺は最大級! 高さ、幅とも約90cm 容量は約200リットル まっすぐに伸びた頸(くび)の上端にヘラで刻み文様が入れられています 大きく膨らんだ胴部の表面には 荒いハケ、細かなハケで仕上げをした跡があります 中をのぞきこむと・・・ 安定を保つため、発砲スチロールのチップで埋められています (土器には触れないでくださいね) 出土した場所は加古川市立氷丘中学校のすぐ西側 地面に穴を掘られて、据えつけられたようです バラバラになった状態で折か重なって発見されました 中からは貯蔵物はみつかりませんでした 有機物(米など)が入っていたのかもしれません 土器片を完全な形に組み立てるのは高度な技術が必要です 出土品整理作業には熟練した方が担当しました ひとつひとつの土器に 語られることがたくさんあります 西入り口入ってすぐ左 「ときのギャラリー」 にあります ぜひご覧下さい

五重塔のはるか上空 輝く雲の塊

喜瀬川沿いを考古博へ向かう途中、圓満寺五重塔の上空に 輝く雲! なんだろう? と思いながら通勤の途中 思わず かわいい草花 に目をとられます 考古博の周辺では、いろんな草花が 「今が春」 と言わんばかりの華やかさ 太陽の周りに細い雲が輪っかなっており、その 一部が光る 現象 光の屈折による現象なのでしょうか・・・ 喜瀬川沿いに咲く 白く小さな花 「ユキヤナギ」 でしょうか 今を盛り! 考古博に向かう道すがら・・・・ 草木を楽しんでくださいね /(o^。^o)/ 考古博は4月から開館時間が長くなっています 詳しくはホームページをご覧ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/

春の陽気に誘われて

4月 になって暖かい日が続いてますね。                   かわいいお花の道をたどって博物館へ!!    と、思いましたが、今日は天気がよいので 大中遺跡公園 の方へいってみました。 あちこちから子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきます(^^♪ 公園のなかには考古博物館で行われる“ 竪穴住居復元プロジェクト ”で復元された 1800年前 の住居跡があります。 その中に入るとキュートな先客が☆ 春らしいピンクの帽子がよく似合う女の子は キラキラした眼差しで住居内を見学してくれていました。 ありがとうございます!! 今の季節はお散歩にはぴったり!! 4月~9月は閉館時間が18時になりますので みなさんもぜひ、遊びにきてくださいね(*^_^*)

新年度! 職員も体験学習

平成26年度が本日からはじまります 考古博も転入職員も加わり、 始動しました! 西入り口付近から見る展望塔 学習支援課に転入した職員もボランティアの指導で「ループで組ひも」研修! 観覧料改定で受付業務も慎重に! 新年度のスタート 頑張っています! ☆⌒(*^-゚)v 平成26年度のイベントなどの情報はホームページにも掲載しています http://www.hyogo-koukohaku.jp/

年度末! 平成25年度485回目のアップ お礼!

本日は平成25年度の最終日 考古博においては退職される方、異動される方などの離任式もありました。 今年度の入館者は3年ぶりに 15万人 を超えました。 また平成24年12月18日に開設された 「兵庫県立考古博物館スタッフブログ」 も順調に更新しています。 平成25年度は 485回 の記事をアップしてきました。 これもひとえに閲覧いただいて方々がいらっしゃるからこそ。 「たえず新しい情報を楽しみにしています!」と言うお声かけが 「力」を与えていただきました。 4月1日から平成26年度がはじまり、担当者も変わります これまでと違った視点で興味ある記事や写真を掲載できればと思います。 今後ともご覧いただきますようお願い申し上げます。 3月30日の考古博東入り口付近のチューリップと入館者 また来て下さいね! q(*^O^*)p 4月1日 平成26年度がはじまります ご期待ください! ヽ(´∀`)ノ

マンドリンとハンドベルのジョイントコンサート 聞き入る!

考古博劇場3月公演 「エンゲルス」(ハンドベル) と 大西功造とマンドリンアンサンブル「リーラ」 のみなさんのコンサート 考古博ネットワーク広場で開催されました 1回目、2回目の講演で100名をこえる方々がすばらしい音色に聞き入りました 「エンゲルス」 ドイツ語で「天使」 トーンチャイムとミュージックベルの澄んだ音色・・・ ♪琵琶湖就航の歌 ♪瀬戸の花嫁など こころの中で歌詞を刻んでいるようでした 2000年の日本マンドリン独奏コンクールで優勝された大西功造さんが指揮 マンドリンアンサンブル「リーラ」のみなさん ♪翼をください ♪ビア樽ポルカなど ♪天才バカボンもマンドリン合奏できるんですね 美しい音色 また聴きたいですね ♪~(-.- ) 平成25年度のイベントはすべて終了いたしました ご参加 ご協力 ありがとうございました

本日最終! 企画展のワークシートで すてきなもの もらえます

企画展「ひょうごの遺跡2014ー調査研究速報ー」 特別展示室で開催しています ワークシート がありますので参加されますと すてきな プレゼント がもらえます 特別展示室に置いています 正解はこの中に 8種類の中から選べます 是非ご観覧いただき、参加してみてください! 企画展入場は4時30分までです お急ぎ下さい 考古博のホームページ http://www.hyogo-koukohaku.jp/

♡♥「恋するフォーチュンクッキー考古博ver.」配信中♡♥

遂に出来ました!!   「 恋するフォーチュンクッキー 考古博ver. 」   兵庫県立考古博物館 と (公財)兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部 が タッグを組んで、博物館を盛り上げるために制作しました!! テーマ展示室や情報プラザなどのみなさんが知っている場所もあれば、 バックヤードツアーでしか入ることの出来ない遺物整理室や保存処理室、 中々見ることのできない館長室や魚住分館などでも踊っています♪ そして、なんと発掘現場でも踊っています!! 見どころ満載の「恋するフォーチュンクッキー考古博ver.」は、 YouTube にて配信中です d(・∀<) コチラをご覧下さい ↓ ↓ ↓ https://www.youtube.com/watch?v=fBtPs5ykBYE&feature=youtu.be はばタンもこの可愛い子どもたちも出演してます♪ かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました!

過去の記事一覧

もっと見る