スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月 19, 2014の投稿を表示しています

新しい展示館

当館が加盟する 日本博物館協会 近畿支部の施設見学が、 京都国立博物館 で開催されました 平常展示館が一新 平成知新館が完成 2014年9月13日にオープン 谷口吉生設計 京の町家のコンセプトを取り入れ 直線基調の展示空間 免震構造など現代の最新技術を生かした展示館 機能的で観覧しやすさが感じられました 平成知新館 「京へのいざない」開催中 建設に伴う発掘調査で、秀吉が建立した当時最大の 京の大仏殿関連遺構が発掘されました こちらはおなじみ 明治古都館(本館) 片山東熊設計 重要文化財 「国宝 鳥獣戯画と高山寺」開催中 【お知らせ】 ---------------------------------------------------------------------- 次回の特別展講演会 11月8日(土)13:30~15:00 「山陰山陽連絡鉄道敷設計画と播磨・境ルートの検証」 小西 伸彦 (吉備国際大学外国語学部准教授) ---------------------------------------------------------------------- 特別展のご案内  「 鉄道が きた!   ー舟運・海運・馬車道・鉄道ー 」 10月4日(土)~11月30日(日) 県内の鉄道関連遺跡から出土した発掘資料や遺構を紹介するとともに、 近代化を牽引したといわれる鉄道を基軸に、 舟運・海運・馬車道と鉄道との関係や、 鉄道の発展と地域産業との関係などを垣間見ます。 講演会 ・ ミニSLに乗ろう ・ Nゲージ や プラレール 走行会など 楽しいイベントが盛りだくさん!! 展覧会の観覧、イベント参加をお待ちしております 詳しくはH.P.をご覧ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/index.html ------------------------------------------------------------------------------------

秋空のもと 稲刈り!

赤米 をつくろう  ~稲刈り~ 秋空のもと  稲刈り 10月18日(土)に開催されました たのしそうに お手伝い ザグッ! 一般参加のみなさん・県立農業高校・明石高専・神戸学院大学生・考古楽倶楽部 その他大勢の方々にお世話になりました 赤米水田隣接地で育てられた「落花生」おいしかった 参加者には 「赤米」 プレゼント 少し入れるだけで 色がつき 鮮やかに 【お知らせ】 ---------------------------------------------------------------------- 次回の特別展講演会 11月8日(土)13:30~15:00 「山陰山陽連絡鉄道敷設計画と播磨・境ルートの検証」 小西 伸彦 (吉備国際大学外国語学部准教授) ---------------------------------------------------------------------- 特別展のご案内  「 鉄道が きた!   ー舟運・海運・馬車道・鉄道ー 」 10月4日(土)~11月30日(日) 県内の鉄道関連遺跡から出土した発掘資料や遺構を紹介するとともに、 近代化を牽引したといわれる鉄道を基軸に、 舟運・海運・馬車道と鉄道との関係や、 鉄道の発展と地域産業との関係などを垣間見ます。 講演会 ・ ミニSLに乗ろう ・ Nゲージ や プラレール 走行会など 楽しいイベントが盛りだくさん!! 展覧会の観覧、イベント参加をお待ちしております 詳しくはH.P.をご覧ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/index.html ------------------------------------------------------------------------------------------- 特別展会期中のイベント 紙芝居「 きかんしゃ   ベッシー 」 会期中の土曜日・日曜日 13:0

そうこう。

今日はに二十四節気の1つの 霜降 です。 朝晩の冷え込みが厳しくなり、朝霜が見られる頃です。 寒くなっても、考古博は盛り上がっていきます!! 10月以降もイベントは盛りだくさんなのです。 わぁ!! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 3月までイベントが目白押し!! ここにはないけれど 鉄道のイベント も 11月はいっぱいやります!! みなさまのご参加まってます~♪ ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。 http://www.hyogo-koukohaku.jp/

26日は「親子でボトルシップをつくろう!」

特別展「鉄道がきた!-舟運・海運・馬車道・鉄道-」  関連イベント 「親子でボトルシップをつくろう!」 親子でつくることができる「ボトルシップ」 どうしたらこのような帆船ボトルシップができるの? それは参加して、作り方をよく聞いてくださいね いい思い出に・・・ 親子でボトルシップづくり 1 開催日時    平成26年10月26日(日)13:00~16:00                   受付は12:30~ 2 参加者数(予定) 親子20組 3 参加費    1,000円 4 内容    帆船(和船)模型を作り、ボトル型ビンに入れて完成。 5 申込    事前申込制、当日空きがあれば参加可能です。    電話079-437-5564 兵庫県立考古博物館 学習支援課 【お知らせ】 ---------------------------------------------------------------------- 次回の特別展講演会 11月8日(土)13:30~15:00 「山陰山陽連絡鉄道敷設計画と播磨・境ルートの検証」 小西 伸彦 (吉備国際大学外国語学部准教授) ---------------------------------------------------------------------- 特別展のご案内  「 鉄道が きた!   ー舟運・海運・馬車道・鉄道ー 」 10月4日(土)~11月30日(日) 県内の鉄道関連遺跡から出土した発掘資料や遺構を紹介するとともに、 近代化を牽引したといわれる鉄道を基軸に、 舟運・海運・馬車道と鉄道との関係や、 鉄道の発展と地域産業との関係などを垣間見ます。 講演会 ・ ミニSLに乗ろう ・ Nゲージ や プラレール 走行会など 楽しいイベントが盛りだくさん!! 展覧会の観覧、イベント参加をお待ちしております 詳しくはH.P.をご覧ください http://www.hyogo-koukohaku.jp/events/index.html -----------

過去の記事一覧

もっと見る