スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月 18, 2016の投稿を表示しています

館長講演会:兵庫考古学研究最前線2016「ヤマト王権と古墳の儀礼」開催

当館館長 和田晴吾によります、兵庫考古学研究最前線2016「ヤマト王権と古墳の儀礼」が9/24(土)に開催されました。  古墳と石棺研究の第一人者である館長の講演ということで、120人を超える来場者が聴講されました。 「古墳がは墓であるが、単なる墓ではない」と“古墳とは何か”という古墳の始まりから、 日本の古墳の特徴や築造過程、古墳の終焉までをお話いただきました。 **************************************************************** 次回の兵庫考古学研究最前線2016は来年 2017年1月14(土)「ひょうごの遺跡から古代アジア世界へ」 講師:石野博信(当館名誉館長) 時間:13:30~15:00 (受付は12:50~)当館講堂 参加費無料 **************************************************************** 皆様のご来館をお待ちしております。

ひょうご歴史文化フォーラム「播磨国風土記と古代の交通路」

ひょうご歴史文化フォーラム「播磨国風土記と古代の交通路」が 平成28年9月17日(土)に開催されました。 多くの考古学ファンが参加して会場は超満員状態 講堂の外にモニターを設置し、臨時の席を設けました 「歴史学からみた風土記の『交通障害神』説話と倭王権」について 講演を行う ひょうご歴史研究室研究コーディネーターの坂江 渉さん 「考古学からみた風土記時代の道と駅」について 講演を行う兵庫県立考古博物館学芸員の中村 弘さん 「播磨国風土記と古代の交通路」と題してフォーラムが行われました。 コーディネーター                   兵庫県教育員会文化財課副課長  山下 史朗さん                   ひょうご歴史研究室客員研究員   高橋 明裕さん パネリスト                  ひょうご歴史研究室研究コーディネーター 坂江 渉さん                  兵庫県立考古博物館学芸員      中村 弘さん

過去の記事一覧

もっと見る