スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月 29, 2024の投稿を表示しています

令和6年度メンテナンス休館

    令和6年度メンテナンス休館が24日(火)始まりました。日頃できない箇所のメンテナンスをこの期間に実施します。  まだ、メンテナンスは始まったところですが、少しだけ写真で紹介します。   壺を移動させて掃除機で掃除しました。  電球の交換は脚立を使いますが、脚立で届かないところは、電動昇降機を使用します。  体験展示室のガラスの床下も掃除しました。  床下の照明も全て点灯することを確認しました。  令和7年に向けて、これからもメンテナンスは続きます。    年明けには、より奇麗になった考古博物館にぜひお越しください。(小林)

令和6年度 応急手当講習

  午前の消防訓練に続いて午後1時30分より、講堂で応急手当講習を実施しました。  加古川市防災センターの隊員より講習テキストを使って説明を受けました。  心肺蘇生についてビデオを視聴して学習しました。  班ごとに分かれて実技講習が始まりました。   他の班の音がうるさい中でも、AEDを前にして真剣に説明を聴いています。  AEDには電極パッドを素早く貼り付けるためにハサミやタオル、カミソリも入っています。  実技終了後の質問にも丁寧に答えていただきました。    職員より「実際の場面でも勇気をもって対応します」と消防署への謝辞。  消防署の皆様におかれましては、年末の忙しい中、午前の消防訓練並びに午後の応急手当講習とご指導いただきありがとうございました。  消火器、AED共に参加者全員が実際に取り扱うことができ、緊急時の対応に大きくプラスになりました。これまで以上に安心して楽しんでいただける考古博物館を目指し精進していきます。  新年は、1月2日(木)スタートです。「考古博DEお正月」イベント(13:30~15:30)を実施しますので、初詣ついでに当館にもお立ち寄りください。お待ちしています。(小林)

令和6年度 消防訓練

  12月24日(火)午前10時より消防訓練並びに消火講習が実施されました。  10時に1階カフェから出火し、館内に来館者がいることを想定した訓練です。  避難訓練では、体験広場に集合して点呼確認しました。      引き続き、消火訓練を実施しました。消防署隊員より消火器の操作方法及び消火活動について説明していただきました。    消火器(水で代用)を使用した消火訓練を実施しました。  「避難誘導もしっかりでき、移動もスムーズで良かった」と消防署隊員より講評をいただきました。    「毎年訓練を実施して消火器も考えなくても使えるようにしてください」と消防署隊員より講評をいただきました。    職員より「今回の訓練を今後に生かせるようにします」と消防署への謝辞。  考古博物館自衛消防隊による自衛消防活動(通報訓練、消火訓練、避難誘導訓練等)を実施することにより、火災及び地震等の災害発生時の被害を最小限に止めることができます。  来館される皆様の安全安心を第一に考え、日々精進していきますので、これからもよろしくお願いします。(小林)

過去の記事一覧

もっと見る