特別展「鉄道がきた!ー舟運・海運・馬車道・鉄道ー」
展示されている鉄道関係の資料「汽車茶瓶(土瓶)」
昭和54年、川西市栄根遺跡(福知山線川西池田駅)で発掘された
「濱坂 米田」と記された汽車茶瓶
昭和56年度に報告されたのだが、この報告は鉄道関連遺物がはじめて
正式に研究(分類・編年)され、埋蔵文化財調査報告書になりました
左が栄根遺跡出土「濱坂 米田」と記された汽車茶瓶(明治時代~大正時代初期)
濱坂とは兵庫県新温泉町の浜坂
米田は浜坂駅前にあった「米田茶店」を示す
明治時代~大正時代初期の湯飲み
陶器製にかわってガラス茶瓶になります(大正時代後半)
しかし黄色っぽく見える液体は・・・
評判が悪かったようです
続いてこの焼き物容器(昭和前半期)
泥状の陶土を型に流し込んで生産されたものです
その後(昭和30年代)はこの容器がポリ容器製になりました
汽車茶瓶の実測・拓本で図化
形態分類
茶瓶と湯飲みのセット関係を考え
報告書に掲載したものです
是非 実物を見て感じて下さい!
【お知らせ】
----------------------------------------------------------------------
次回の特別展講演会
11月8日(土)13:30~15:00
「山陰山陽連絡鉄道敷設計画と播磨・境ルートの検証」
小西 伸彦
(吉備国際大学外国語学部准教授)
----------------------------------------------------------------------
特別展のご案内
「鉄道がきた! ー舟運・海運・馬車道・鉄道ー」
10月4日(土)~11月30日(日)
県内の鉄道関連遺跡から出土した発掘資料や遺構を紹介するとともに、
近代化を牽引したといわれる鉄道を基軸に、
舟運・海運・馬車道と鉄道との関係や、
鉄道の発展と地域産業との関係などを垣間見ます。
講演会・ミニSLに乗ろう・Nゲージやプラレール走行会など
楽しいイベントが盛りだくさん!!
展覧会の観覧、イベント参加をお待ちしております
詳しくはH.P.をご覧ください
-------------------------------------------------------------------------------------------
特別展会期中のイベント
紙芝居「きかんしゃ ベッシー」
会期中の土曜日・日曜日
13:00~13:20
無料
※11月23日(日祝)をのぞく
----------------------------------------------------------------------
発掘体験すると
トレジャーカードがもらえる!
配布再開しています
観覧券が必要です
ルールをまもって 楽しく体験!
10月1日から17時閉館(受付16:30まで)です
くわしくは
こうこはくへ行こう!(下記をご覧下さい)
-------------------------------------------------------------------------------------------
開館中のイベント
(土)14:00~15:00 ときどきドキドキ体験!石棺に入ろう
(日)14:00~15:00 ときどきドキドキ体験!古代船に乗ろう
観覧券が必要です
-------------------------------------------------------------------------------
毎月第2土曜日
次回は11月8日(土)
解説「バックヤード見学ツアー」
博物館の舞台裏をご案内します
13:30~14:10
定員15名(当日受付)
観覧券が必要です
----------------------------------------------------------------------
すがすがしいこのごろ!
古代体験いっぱい!
考古博へどうぞご来館ください!